
四季童子
しき どうじ
イラストレーター
CGもアナログでも明るく透明感のある彩色と細やかな線で生まれるキャラクターはシリアス、コミカル、両方に定評がある。もちろん人物だけではなく背景やメカなども含めたストーリーを感じるイラストも魅力。小説挿絵、TVアニメ、TCG、TRPGなどの仕事を多く手掛ける。
私達自身とアーティストファンの希望「個人が作家から作品を買う文化を一般化したい」「最高のコレクションを入手したい」「作家とファンの交流の場を作りたい」この3つを貴方にお届けするイベント、それがドリームコミッション。
マンガ表現が生む物語に一喜一憂し、一枚のイラストに元気をもらい、物語の世界へ空想を飛ばし、自身が選んだ優れたアートがある自室に喜びと安らぎとそれを親しい人と共有したい。
それはとても幸せな事で、人種年齢を問わず人生を豊かにしてくれる方法の一つだと信じています。
我々はアーティストの皆さんが自由にその技術とイマジネーションの赴くままに作品を作り上げる場所、それを一人のファンとして手に入れるイベントが欲しい。そして新しい出会いを参加者と作家両方に提供したい。
そしてファンと作家が新しく出会う空間で生まれる楽しい時間を皆で過ごしたい。その気持ちが原動力でした。
このイベントで今までに会った事の無い素晴らしい作家/作品との出会い、知っている作家の作品を手に入れるチャンス、同好の士との新しい出会いなど楽しみ方は様々ですが特別な時間をすごし、皆様自身の宝物を手に入れて欲しいと思います。
皆様のお越しをお待ちしております。
しき どうじ
イラストレーター
CGもアナログでも明るく透明感のある彩色と細やかな線で生まれるキャラクターはシリアス、コミカル、両方に定評がある。もちろん人物だけではなく背景やメカなども含めたストーリーを感じるイラストも魅力。小説挿絵、TVアニメ、TCG、TRPGなどの仕事を多く手掛ける。
おおみ たかむら
イラストレーター
ディフォルメのイラストを得意とし、大手企業のゲームアプリのイラストやコレクションシールのイラストなどで活躍。
広く人気のあるジャンルであるディフォルメキャラが持つある種の懐かしさと、今のイラスト業界の繊細な味付けの両方の魅力を併せ持つ。
うさつか えいじ
イラストレーター
大阪出身のイラストレーター。大人気ライトノベルの挿絵担当で人気を博し、その後様々な小説やアニメ作品で活躍している。柔らかい線と色彩が魅力の作家でファンも国内外に多い。
漫画家
時代物からサイバーパンク、洋ドラマのコミカライズなど幅広いジャンルで 執筆中。コミコンのアーティストアレイに参加するなどファンとの直接触れ合うイベントなどにも積極的。美麗なイケメンを得意とする。
まつうら まい
アニメーター
トップアニメーターとして様々な作品にて活躍。キャラクターデザイナーとしても大人気。安定した線と色使い、光と影の切り取り方に無駄がないのが魅力。
個人画集:松浦麻衣ビジュアルワークス「彩雲」が発売中
なかむら ひろふみ
イラストレーター
ゲーム、キャラクターデザイン、小説挿絵、雑誌表紙などで活躍するベテラン作家。
繊細で執念を感じさせる線と色をそこにはめ込んだような鮮やかかつ大胆な色使いの彩色、髪の毛1本に至る細かい書き込みも魅力。
しっとりした色気を感じるその作風には熱心なファンも多く、影響を受けたと言う作家も多い。
やざわ なお
漫画家
大手少年少女向けの雑誌で活躍。代表作は「愛天使ウエディングピーチ」「怪盗シスターズいただき!パンサー」等。現在はアメリカやドイツでの出版活動と都内にて日本在住の外国人の漫画家志望の若者へ「英語によるマンガの描き方」の講座を担当している。
はらだ みどり
イラストレーター、絵本作家
2014年よりドイツ在住。ヨーロッパを中心にコミコン動画に参加。大使館イベントロゴデザイン、キャラクター、自衛隊ポスター等を手がける。近年は「ふわふわのくま」で知られる。
※原田先生は当日現地で代理人が行う原画販売のみになります。
はし かつかめ
絵描き
東京在住、水彩でファンタジーを描く。
SFマガジン挿絵、児童書、ハヤカワ書房などの翻訳物を中心に70冊以上の挿絵をてがける。
美しい水彩の色合いと上品な作風がふと懐かしい気持ちにさせてくれる。
めらじん
イラストレーター
格闘ゲームの今の発展を支え、業界人やファンには知らないとは言わせないレジェンドイラストレーターの一人。
SNKの餓狼伝説やサムライスピリッツなどのポスターやイラストを手掛けイラストを見るだけで「あの熱い思い出」が蘇る人は多い。
力強く大胆な線が生み出す生き生きとしたキャラ、ダイナミックなポーズと表情が魅力。その作品群、一枚のイラストが長く愛され沢山の人の記憶に残るのが証拠である。
現在は専門学校で講師としてキャラやクリーチャーのデザインを後進に指導しつつ個人の創作活動を行なっている。
もりわきかみん
漫画家・イラストレーター
漫画家・イラストレーターとして、オリジナル連載作品、アナログゲーム系イラストを手がけている。
特に医療系の造詣が深い。絵柄の幅が広く、ポップな萌え絵から、青年誌、ビジネス書系の絵柄も描くことができる。
好みは女性キャラ、描き易いのはマッチョな男性キャラ。
・他者および他社の権利に関わる依頼は、当イベントのオリジナルイラストの定義に外れます。
・イベントに参加する作者自身が権利を持つ物に関しては依頼が可能です。
・ご自身のオリジナルキャラはご自身の物であると証明が出来て、依頼を受ける作家がそれを良しとしていれば問題ありません。
・依頼者オリジナルのキャラでもあまりにも他の権利に類似している物は拒否されます。
・依頼を了承するかどうかの最終判断は作家自身の判断となります。依頼の形を取った強制はできません。
チケットはPassMarketにて現在発売中です。
販売期間
2020/11/15(日) 12:00~2020/11/27(金) 20:00
チケット価格
2,500円
綿商会館
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10 5F
ドリームコミッションでは参加者、作家、運営は全て対等な関係です。互いに尊敬すべき個人同士としてお互いに敬意をもって接してください。許可のない作家への接触、無断での作品や展示物への接触も禁じます。礼を逸した振る舞いや言動はスタッフの注意を受けます。その後に態度、振る舞いが改善されない場合は退場して頂きます。
お勧めは運搬用のケースやファイルを持ち込みになりご自身で持ち帰る事です。配送希望の方はご相談ください。雨天の際に濡れないような用意があるとより良いでしょう。
会場の規則で軽食(パンやサンドイッチ、おにぎり、お菓子、飲み物)のみ可ですが、当日既定の場所のみで、ごみは各自の持ち帰りになります。場所は譲り合ってお使いください。独占や睡眠、携帯ゲームなどでのご利用はお断りします。会場を酷く汚した、破損させた際は修繕実費を会場にお支払いいただく場合があります。
貴重品のお預かりはしておりません。手荷物や貴重品の管理は各自でお願いいたします。
イベント当日は受付にて管理いたします。事務局までお問い合わせください。翌日以降忘れ物は近隣の警察に届けます。何卒ご了承ください。
当日、休憩スペースを設けております。共有スペースになりますので、譲り合ってご利用ください。
イベント開催中、具合が悪くなったり、怪我をされたお客様はお近くのスタッフまでお声がけください。緊急の救護対応はいたしますが、各自で十分ご注意くださいますようお願いいたします。
他の参加者や近隣住民、同施設利用の他の方のご迷惑になる行為はおやめくださいますようお願いいたします。迷惑行為を行ったり、スタッフの指示をお聞きいただけない場合は、やむを得ずご退場いただくことがございます。会場内への火薬類(花火等)、その他法律で禁止されている物品の持ち込みは固くお断りいたします。
会場内におけるトラブル、事故やケガ、盗難、紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。運営の都合上、上記ルールは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
株式会社ワンダーリンクス
ミカSEIHAN